心にあたたかな癒やしと安らぎの旅路 長崎

歴史と異国情緒あふる”長崎の旅”、心をゆさぶる感動が きっと見つかる長崎の旅で!

長崎眼鏡橋

【長崎市内・行事予定情報】

中国盆会(2025) 普度盂蘭盆勝絵(ぼうるうらぼんしょうえ)

 中国式のお盆。夜の境内(崇福寺)にはいくつもの赤いランタンが灯され、幻想的な空間は必見です。
 この中国盆会は、正式には「普度盂蘭盆勝絵」といって、有縁仏、無縁仏をも含めて同時に法会を営むものです。
 初日は、僧侶によりお経があげられ、釈迦その他尊者の霊を慰め、2日目は同じくお経をあげて亡者や霊を呼びます。3日目は全世界の霊に対し供物をあげ、迷い出た人にいたずらしないよう金山、銀山、衣山などを燃や霊を送ります。金山、銀山は金銀貨を意味し、また衣山は着物、洋服、履物等を意味しています。
開催期間:2025年9月17(水)~19日(金)(例年旧暦7月26日からの3日間開催)
開催場所:崇福寺 長崎市鍛冶屋町7-5